肩 痛み
肩痛の主な症状次のようなものがあります。
肩の痛みで重い物を持てない
腕が上がらない
肩の痛みで、腕が後ろに回らない
肩の痛みの他に腕や手がしびれる
肩が痛くて、肩こりひどくて集中できない
肩の痛みで夜眠れない
肩が痛くてスポーツができない
猫背や巻き肩を自分で戻せない など
整形外科などで肩の痛みに付けられる病名
には次のような例が。
頚椎症
頚肩腕症候群
四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)
石灰沈着性腱板炎
腱板断裂
肩関節インピンジメント症候群
上腕二頭筋長頭腱症候群
変形性肩関節症 など症というから病名ではない、とも。
肩の痛みの原因
日本の西洋医学、整形外科の病院などでは、に肩の痛みの原因と言われているものは、骨や腱板の変形、滑液包の炎症などです。
レントゲン、MRIなどの画像所見などで異常があれば 頚椎症、頚椎ヘルニアなどの診断し、病名をつげられます。
そして、肩が痛くなる原因として、整形外科医は老化・使い過ぎなどをあげます。
肩の痛みの原因が骨や腱板の変形、滑液包の炎症などにあると考えれば医師は、骨や腱板に負担をかけないための治療法をするため、場合によっては原因である骨や腱板を手術します。
しかし、これらの整形外科医の施術は実際には必要ないこともあります。 それは 骨や腱板に異常がなくても痛い人が居る反面、骨や腱板に異常があっても痛くない人もいるのです。
つまり、 手術をしなくても治る人もいれば、手術をしても治らない人もいます。
だから、本当は、骨や腱板の異常、滑液包の炎症などが肩の痛みの原因ではありません。
肩の痛みと整体
病院では、主に骨などの異常に注目しますが、骨を支えている筋肉に注目するべきなのです。
痛いのは骨ではなく、その周りの筋肉、腱や靭帯に痛みがあるのです。
筋肉が緊張して過度に収縮すればするほど痛みは強くなり、筋肉が収縮して元に戻らない状態が続けば、症状は慢性化します。
縮んで硬くなっている筋肉は、無理に伸ばそうとする力が加わった時に痛みを発します。
また、縮んで硬くなっている筋肉は無理に伸ばそうとしても伸びないので動きを制限してしまいます。
整体では、過度に緊張した筋肉に直接アプローチして痛みと動きを改善します。
骨格のゆがみはの原因は、筋肉にあります。
骨を支えている筋肉のバランスが悪くなり、崩れていることにあるのです。
痛みを感じるのは骨ではありません。骨の周りの筋肉が緊張しているから痛みを感じるのです。
整体は、緊張して硬くなっている筋肉を緩め、体を「自然に治る状態」にするのが目的です。
肩の痛みに、老化や使い過ぎなどは関係ないです。
身体の状態に問題があるのです。
肩関節が痛い人は、単純に、肩関節が痛くなる緊張状態にあるだけです。
TDE式調整法で整体することにより 肩が痛くなる緊張状態を痛くない状態に変えることができるのです。
ちなみに、筋肉にアプローチするという方法で、
筋肉トレーニングやストレッチ、マッサージを、筋力をつける、筋肉を柔軟にする、筋肉をほぐすなどの目的で行っても痛みは改善しません。
整体で対応できるのは、外傷・腫瘍・感染症・内科系疾患等を除く筋肉に関する症状全般です。
筋肉や腱や靭帯の痛みを軽くし、こり、しびれ、違和感、筋肉などの動き(可動域)を改善します。
改善できるのは、具体的には、
ものを持つ時、寝返りをうつ時の痛み。
腕が上がらない、とか腕が後ろに回らない。
など、力を入れると痛い、動かすと痛い、動かない、動かしずらいという症状です。
また、肩の痛みは、肩関節だけというケースは少なく、多くは、腕や首、鎖骨周辺や肩甲骨周辺にも原因があります。
やわらか整体院でのTDE式調整および整体では、肩の痛みだけを見るのではなく、体全体を診て施術を行います。
四十肩、五十肩
40代、50代になると肩の痛みや上腕のしびれに悩まされる方が多くみられます。 肩がしびれたり、痛んだり、腕が痛くて上がらなくなったりします。
病院へ行き、「石灰がたまっているから、これはもうあきらめるしかないですね。お薬出しておきますから様子をみましょう」 と整形外科で言われることも多いようです。
やわらか整体院では、五十肩でひどく痛みがあり、整形外科で 石灰化しているからと言われた人が、何人も来館されました。
でも肩に影響を与える肋骨、肩甲骨、鎖骨などの歪みや首をじっくり調整していくと、痛みが軽くなったと言われることが多いです。上がらなかった腕も上がるようになります。